ラベル 東京会場 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東京会場 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/03/24

3/23最終日の模様

3/23、ユーロスペースにて、東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻第三期生修了作品展の最終上映が行われました。最終日はあいにくの雨でしたが、多くの観客に恵まれ、来場者の方々には心より感謝申し上げます。舞台挨拶の最後は、修了展実行委員長の飯田より感謝の言葉で締めくくって頂きました。
みなさま、本当にありがとうございました。



2012/03/23

3/22の舞台挨拶の模様

3/22の第三期生修了作品上映後の舞台挨拶の模様です。
宋永盛、大川原亮、ALIMOが登壇し、作品についての解説や大学院生活を振り返った感想、海外の映画祭にノミネートした感想などを語っていただきました。





本日、3/23はGEIDAI ANIMATION 03 TALK(東京会場)の最終日となっております。
会場は、渋谷のユーロスペースです。
上映開始時間は、レイトショーのため21時スタートです。
20時45分頃から入場できます。
最終日である本日の舞台挨拶は上映作品の作者全員ができるかぎり登壇できるような予定を立てています。

お待ちしています。


2012/03/22

3/21、舞台挨拶の模様

東京会場での修了展も残りわずかとなりました。
3/21は会場前も盛り上がりを見せていました!
上映後の舞台挨拶には、左から順に薩摩浩子、胡嫄嫄(こ・ゆぇんゆぇん)、吉田まほが登壇しました。

多くのご来場ありがとうございました。



本日3/22の舞台挨拶は、ALIMO、大川原亮、宋永盛が登壇予定となっています。
作品情報については、公式サイトをご覧下さい。

公式サイト:GEIDAI ANIMATION 03 TALK

2012/03/21

3/21の舞台挨拶

3/21本日は第三期生終了作品上映後に舞台挨拶があります。
登壇予定は、胡嫄嫄(こ・ゆぇんゆぇん)、薩摩浩子、吉田まほです。

上映作品の詳細は公式サイトでご確認ください。
公式サイト:GEIDAI ANIMATION 03 TALK

3/20の下克上トークの模様。

3/20も多くの来場者に来ていただきました。
ありがとうございます。

本日の第三期生修了作品上映後には、スペシャルアフタートークとして、本専攻の伊藤有壱教授と修了生三人による下克上トークが行なわれました。


作品上映をしている修了生がユーロスペースに貼ってあるポスターにサインを書き出しました! 

2012/03/20

3/19、舞台挨拶の模様。

3/19の舞台挨拶の模様です。
この日は、髙田苑実、飯田千里、モリシタトヨミ、山北麻由子が登壇しました。
各作者が作品について解説した後、大学院2年間を振り返った感想も語ってくれました。



さて、本日の上映後は、本専攻の伊藤有壱教授と第三期生修了生三人による下克上トークが開催されます。
イベント情報、作品情報の詳細は公式サイトでご確認ください。
公式サイト:GEIDAI ANIMATION 03 TALK




2012/03/19

アフタートーク:ギル・アルカベッツ×山村浩二

 3/18、修了展の東京会場(渋谷にあるユーロスペース)にて第三期生修了作品が上映されました。その後、スペシャルアフタートークとして、アニメーション作家のギル・アルカベッツさんと本専攻の山村浩二教授にご登壇していただきました。
今回のトークイベントと致しましては、アニメーション作家であり大学教授と言う共通項をお持ちのお二人に、藝大とドイツの教育や学生作品について、短い時間ですが語って頂きました。


ギル・アルカベッツさんは様々な映画祭で多くの賞を受賞されている世界的なアニメーション作家のお一人です。先日藝大内で行われた講義の中でも、アルカベッツさんの洗練された画面と知的な作品に多くの学生が刺激を受けました。現在イスラエルからドイツに移住しベルリン郊外のポツダム·バーベルスベルク国立テレビ映画大学で教鞭をとられています。


僅かな時間でしたが、修了作品についてコメントしていただいたり、ドイツのアニメーション作家に対して行なわれている国の助成制度についても触れていただきました。
ありがとうございます。

GEIDAI ANIMATION 03 TALKはまだまだ会期中です。
3/23(金)まで毎日21時より渋谷のユーロスペースにて上映いたします。
また、本日19日(月)は、作者による舞台挨拶があります。
舞台挨拶する作者は、飯田千里、髙田苑実、モリシタトヨミ、山北麻由子を予定しております。作者の作品情報はこちら→作品情報

会場で配布しているアンケート用紙にお答え頂いた方全員に、カタログを差し上げております。    

2012/03/18

東京会場で修了展が始まりました!

3/17より、渋谷のユーロスペースを会場としてGEIDAI ANIMATION 03 TALKが始まりました。
初日は修了作品上映後、スペシャルアフタートークとして、アニメーション監督の森本晃司氏と本専攻の岡本美津子教授との対談が行なわれました。
雨にも関わらず、会場には多くの方々にご来場いただきました。
ありがとうございます。


さて、本日上映後のイベントも豪華です。
アニメーション作家のギル・アルカベッツ氏と本専攻の山村浩二教授によるスペシャルアフタートークが行なわれます。

なお、会場ではアンケートにご協力いただいた方に、修了展カタログを贈呈しております。
修了生たちは自分たちの作品を観た反応を待っています。どのように受け取ってもらったのか、率直なご意見ご感想をお待ちしております。

2012/03/17

いよいよ本日から東京会場にて上映開始!

本日は、あいにくの雨ですが、GEIDAI ANIMATION 03 TALKが渋谷のユーロスペースにて始まります。

会期は、3/17(土)から23(金)まで。
会場は、渋谷のユーロスペース
前売り券は800円。当日券は900円となっています。
各日21時より14作品のアニメーションが上映されます。上映後には、スペシャルアフタートークとしてゲストをお呼びしたり、作者の舞台挨拶もあります。



<上映作品の詳細はこちら!>

<イベントの詳細はこちら!>

<フライヤーのダウンロードはこちらから!>


2012/03/15

東京会場の下見

昨日、東京会場である、渋谷のユーロスペースに行きました。
東京会場担当の学生が中心となり、映像のチェックなど行ないました。
準備は万全でございます。
いよいよ今週土曜日17日から一週間始まる、GEIDAI ANIMATION 03 TALK at Eurospece!

詳細については各WEBサイトをご覧下さい。



2012/03/13

東京会場の前売り券

GEIDAI ANIMATION 03 TALKの東京会場の前売り券は、渋谷にあるユーロスペースにて購入する事が出来ます。価格は前売り券800円、当日券900円になります。

上映作品情報や各イベントの詳細は、公式サイトをご覧下さい。